HARU kids clubの放課後教育

HARU kids clubは、子どもの 「やる気」を科学的に育てる放課後スクール です。

「やる気」をつくるのに必要なのは

✅ 心と体の栄養を整えること

✅ 余白と共鳴を生む安心できる環境

✅ 「やる気の種」となる人との出会いや体験


3つが揃った時にはじめて、やる気は自然に湧き上がります。

私たちはこの3つを柱に、子どもたちが「好きなことで未来を切り拓く力」を育みます。

知識を詰め込むのではなく、子どもが自ら学んだり挑戦したくなる「やる気」を引き出すこと。

それがHARU kids clubの放課後教育です。


私たちの想い

AI時代に必要とされるのは、知識の量ではなく、ゼロから何かを生み出す「やる気」の力。

でも、やる気をつくる方法を教えてくれる場所も、育む場所も圧倒的に足りていません。

私は医師として、心と体の栄養が整わないまま「根性でやる気を出せ」と言われ、苦しむ子どもたちをたくさん見てきました。やる気はしっかりと土台をつくることにより科学的に生み出すことができます。

HARU kids clubは、栄養サポート・余白と共鳴の環境・人や体験との出会い

の3つを通して子どもの「やる気」を呼び起こす場として生まれました。

知識とやる気の2軸が揃った子どもは、自分の好きなことで未来を切り拓く力を持てる。

HARU kids clubは、そのために存在します。

2025年ハルキッズ幸福度アンケートの結果

これからの時代は、「成功するから幸福度が高いのではなく、幸福度が高いから成功する」時代になると言われています。2025年春、私たちが行った幸福度調査の結果です。

内閣府が行った結果と比べて、垂井町の子ども達の幸福度指数は高いことがわかりました。

さらに、HARU kids clubに通う子ども達はそれにも増して幸福度が高いことがわかりました👏

今後も調査と発信を続けながら、最新の教育環境とお届けできればと思います。

(データ参照:「我が国と諸外国の子どもと若者の意識に関する調査」令和5年 ※比較のため該当項目を5段階評価に調整しています。垂井町の子どもへのアンケートは、2025年2月「たるいジョブキッズ」に参加の子ども達に対して行いました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!)


日々の活動の様子はInstagramから、イベントの最新情報やハルキッズの近況は公式ラインから配信しています。

HARU kids clubは小学校1年生から­6年生のどなたでもきていただけます。

垂井町、大垣市、関ヶ原町など広範囲から来校されています。

月曜日-金曜日 12:00-19:00 open


HARU kids cafeは

一般の方どなたでもご利用いただけます。

火曜日-金曜日 15:00-19:00、土曜日10:00-15:00 open


[場所]岐阜県不破郡垂井町府中1426-1

電話 0584-51-6466