HARU kids clubは、お子様の視野を広げる多様な経験・プロジェクト学習を提供する放課後スクールです。

自ら学ぶ子、自分の力でやり切る子を育てます。


●学校までスタッフがお迎えに行き、19時まで過ごしていただけます。垂井、大垣、関ヶ原など広範囲のお迎えに対応しております。お気軽にご相談ください。(お迎えサービスは無料です。保護者様による送迎も可能です。)
●食育の一環として、毎日手作りのおやつ、ライトミールを提供します。
●スタッフは医師、学校教諭、保育士、養護教諭など、子どもに関わる専門家です。
●習い事として週1回からの利用が可能です。学童保育やフリースクールとして週4-5回のご利用も可能です。(12:00-19:00のお好きな時間に来ていただけます。)

HARU kids club での放課後の過ごし方

<自由時間>

時間の使い方を自分で決めることを大切にします。宿題、おやつ、畑でのフィールドワーク、友達との遊びなど、優先順位をつけて時間を過ごす経験を繰り返します。

自分の「得意」「好き」を見つけ、とことん打ち込める環境を作ります。好きなことを伸ばすことが、未来を生きる上での一番の力になると信じて、スタッフがお子様に伴走します。

<食育>

医師の監修により手作りのおやつ、ライトミールを提供します。甘いものばかりではなく、タンパク質豊富な間食を摂ることで血糖値の乱高下がなくなると、驚くほど集中して心地よく時間が過ごせます。毎日のおやつを介して、一生役に立つ食育を行います。

<ハルキッズタイム>

お子様の視野を広げるオリジナルプログラムです。外部講師も積極的に関わります。様々な専門をもつ大人と接して、多様な生き方や世界を学びます。クリスマスや夏祭り、マルシェなどのイベント企画も、この時間を使って子どもたちが定期的に行います。

HARU kids clubの子どもたちはこんなふうに育ちます

⚫︎興味関心を持って学ぶ楽しさを小学校のうちに身につけます

→「放っておいても学ぶ子」になります

⚫︎視野を広げ、多様性を楽しむ心を育てます

→どんな社会でも人生を楽しみ、物事をやり切れる子になります

⚫︎何を食べれば健康でいられるかを知り、人の体についての知識も身につけます

→心と体の健康を自分で守れる子になります


Instagram

Could not load instagramAlbum photos.


    お知らせ(11/29更新)

    11月ハルキッズタイム「新聞から学ぼう」の様子

    新聞の記事を紹介し合うだけでなく、文字ハントをしてお手紙を作ったり、新聞を使ってクイズを作って出し合ったり、、、さまざまな方法で小学生新聞と触れ合った1週間でした。

    新聞を使った遊びをするうちに、記事そのものにも興味を持ち、「意外と面白いことが書いてあるなぁ!」「自分にも読めるぞ!」「新しい情報ゲット!」とさまざまなことに気づいて世界をひろげる時間になりました。

    ⚫︎2023年12月のハルキッズタイムプログラムの予定

    クリスマスマーケットを企画しよう

    クリスマスマーケットの振り返りをしよう

    体のことを知ろう

    クリスマスを楽しもう

    今年を振り返ってハルキッズカルタを作ろう


    12/16 HARU kids 箏club の子どもたちが舞台演奏させていただきます。

    子どもたちのお箏によるクリスマスコンサート、是非聴きにいらしてください。

    OGAKI JUST ONE NIGHT CONCERT

    ほのりんプラザ(大垣ガス)

    11/16(土)15:00-16:00 

    チケット500円(中学生以下は無料)

    チケットはHARU kids club併設カフェでお買い求めいただけます。

    ◎キッズマネープログラム募集中

    2023年12月から2024年3月まで、毎月第1土曜日に、キッズマネースクールを開催します。

    ⚫︎講師: 岡部ゆりこ

    キッズマネースクール認定講師

    日程・概要

    2023年12月23日(土)10:00-11:30

    「電子マネーって何?」 対象:年長さん-2年生

    クレジットカード、電子マネー、スマホ決済など、子どもたちからすると自分の手では支払っていない「見えないお金」。見えないお金も大切なお金だということを浦島さんと一緒にワークで学びます。

    2024年1月20日(土)10:00-11:30

    「7人の小人と世界のお金」 対象:3年生-6年生

    グローバルな視点が求められる時代。小人と一緒に世界をまわりながらお金について学びます。

    世界に目を向けるきっかけとして、外国のお金に触れながら、「為替」「輸入と輸出」を具体的に考えるワークショップです。

    2024年2月10日(土) 10:00-11:30

    「お店やさんごっこ」 対象:年長さん-2年生の親子(保護者様同伴の親子プログラムです)

    お店やさんごっこをします。お金の歴史や役割、商品づくり、販売疑似体験、お金の収支計算までを盛り込んだプログラムです。お金の大切さ、親への感謝、お金は「ありがとう」と交換するもの、を伝えます。

    2024年3月30日(土) 10:00-11:30

    「はじめての投資」 対象:3年生-6年生

    投資=社会を応援することであることを伝えます。

    文部科学省の新学習指導要項で「資産形成」が新たに加えられました。

    投資の仕組みや大切さ、リスクに直面した時の考え方などをゲーム形式で学ぶ金融教育プログラムです。

    ※各回11:30-12:00に保護者様向けのマネーセミナーを開催します。(自由参加)

    ご興味のある方、ぜひこちらにもご参加ください。

    ⚫︎料金

    1回 3,300円(税込)

    2回セット 5,500円(税込)

    ※初回参加時に現金でお支払いください。

    ※事前予約制。定員になり次第締め切りとさせていただきます。

    ※やむを得ない場合のキャンセルは前日12時までに電話または公式ラインでご連絡ください。

    ◎ウインタースクール参加者募集中

    年末年始は、ハルキッズクラブで特別な1日を過ごしませんか?

    HARU kids clubの会員以外の方もご参加いただけます。

    定員に達したプログラムから随時受付終了とさせていただきますので、ご了承くださいませ。


    公式LINE メニューバーより

    『ウィンタースクールお申込み』をタップ!





    「令和4年度岐阜県スタートアップ企業支援補助金」に採択されました

    ●子どもと作るピザ窯

    ●畑や建物周辺の環境整備

    ●防犯カメラ

    HARU kids clubは小学校1年生から­6年生のどなたでもきていただけます。

    垂井町、大垣市、関ヶ原町など広範囲から来校されています。


    HARU kids cafeは

    一般の方どなたでもご利用いただけます。


    [場所]岐阜県不破郡垂井町府中1426-1

    電話 0584-51-6466